- 2022.06.25
- アートワークショップ
7/24(日)【受付終了】魅惑のダイラタンシー
ゆっくり触るとドロドロで、たたくと固まる…どういうこと? 魔法の粉(?!)と水だけで、魅惑の遊びができちゃいます。 とても不思議な感触に夢中になりますよ。 ※感触が気持ち悪いと思うこともあります。無理せず途中で「おしまい … 7/24(日)【受付終了】魅惑のダイラタンシー
ゆっくり触るとドロドロで、たたくと固まる…どういうこと? 魔法の粉(?!)と水だけで、魅惑の遊びができちゃいます。 とても不思議な感触に夢中になりますよ。 ※感触が気持ち悪いと思うこともあります。無理せず途中で「おしまい … 7/24(日)【受付終了】魅惑のダイラタンシー
かざぐるまには いろんな形があるけれど ちょっとヘンな形のかざぐるまを作ってみよう! 自分で絵や模様を描くと楽しいね。 コンパスはないので、別の方法で丸を描くよ。 どんな方法がいいか考えてみてね。 ※組み立てるときは、大 … 7/16(土)【受付終了】グルグルかざぐるま
ママのやることに興味津々の子どもたち。 お料理、お皿洗い、お洗濯、お掃除、お買い物…やってみたい! ならば、やってもらいましょう「お洗濯」 洗う、干す、取り込み、たたみ いろいろな工程がある中でどこに興味を示すのか、遊び … 6/19(日)【受付終了】おまかせくださいお洗濯
透明容器でヨーヨーを作ります。 子どもたちは「とうめい」好きみたいですね。中が丸見えなので、どんな色にするか、模様はどうするか、何を詰め込むかは子ども次第! どんなヨーヨーに仕上がるか楽しみなワークショップです。 晴れて … 6/11(土)【受付終了】とうめい丸見えヨーヨー
ペットやあいぼうがいると心のよりどころになります。 お気に入りのぬいぐるみ、寝る時に必ず握るタオル(洗えない)は、気持ちを落ち着かせる魔法の効果がありますね。 今回は「子どもの気持ちのよりどころ作り」をしようというワーク … 5/28(土)【受付終了】おたすけペット
透明のカラーフィルムを光にかざすと、透きとおって色が重なってとってもきれいですね。 カラーフィルムと銀色シートを使う「おひさまありがとう」って言いたくなる遊びです。 小さい子はおうちの人と一緒に作ろう! 【材料】透明カラ … 4/23(土)【受付終了】おひさまありがとう
絵の具と水でいろんな色を作ってみてね。 お気に入りの色ができたら、長ーい傘袋に流し込んでキュッと結ぶよ。 かわいい色玉をたくさん作ろう! 【材料】絵の具、水、傘袋 【子どもアート療法士のオススメ効果】遊びながら混色の知識 … 4/10(日)【受付終了】色玉工場
お部屋で遊べる砂(キネティックサンド)遊びです。 ギュッギュッと握って、おにぎりやお団子が作れるよ。 型を使って、ケーキやアイスが作れるよ。 型抜きで、カバとか星とかハートが作れるよ。 おうちではなかなかできない砂遊び。 … 【受付終了】砂あそび(室内)
自分のおうちの周りの地図を作ろう。 道路は真っすぐ? 信号はある? お店屋さんは? 川とか田んぼは? 子ども達が日頃、何を見ているのかがよーく分かります! 【材料】紙類、ペン、テープ類、ハサミなど 【子どもアート療法士の … 【受付終了】GoGoまっぷ
「みんな仲良く」って、どんな時に使いますか。 物を奪い合っているとき?年上の子が年下の子の前で威張っているとき?何にも起こっていないのにとりあえず保険掛けて言ってる? 大人が良く使う「みんな仲良く」っていう呪文は、のちの … 一番言わない言葉「みんな仲良く」