- 2020.12.09
- アートワークショップ
【満席】ミライのミイラ
ミイラって怖い人? 優しい人? 強い人? ぐるぐる巻きの中はどうなってるの? 何か気になる、ミイラ。 今回はミライのミイラを作ってみよう! 見たことないような、想像力大爆発のミイラ大歓迎です。 ●日時:2021年01月3 … 【満席】ミライのミイラ
ミイラって怖い人? 優しい人? 強い人? ぐるぐる巻きの中はどうなってるの? 何か気になる、ミイラ。 今回はミライのミイラを作ってみよう! 見たことないような、想像力大爆発のミイラ大歓迎です。 ●日時:2021年01月3 … 【満席】ミライのミイラ
冬はやっぱり雪あそび! 雪と色水を混ぜると、シャーベットみたいでおもしろーい。 今回は室内で遊ぶので、寒くたってへっちゃらへっちゃら。 ※雪がないときは「色水あそび」です。 ●日時:2021年01月16日(土) ①09: … 【満席】色雪あそび
絵の具で絵を描いたり、 紙ねんどに混ぜ込んだり、 色水遊びをしたり、何かと使う絵の具。 アトリエで用意しているのは、 赤(マゼンタ)・黄・青の3色 それと、白・黒だけです。 水色もピンクもオレンジも、全部自分で作ります。 … アトリエなのに絵の具が3色だけ?!
お絵描きや、工作、ブロック遊びのとき、 また、それやっているの もういいんじゃない いい加減、終わりにしたら って言いたくなる場面、ありませんか。 まさに、この瞬間が子どもが「没頭」しているとき! 横から口を出さずに、あ … 子どもが遊びに没頭する時間、作っていますか?
お裁縫の「玉結び・玉留め」、 いつごろできるようになりましたか? 学校の家庭科の時間に教わったとすれば、5年生くらかな。 つの子のアトリエでは、いつも針と糸、布地とフェルト地を用意しています。 針は、太めの毛糸とじ針のよ … できるようになりたい気持ち
日にち 時間 コース お部屋 定員 無料体験 1/07 13:00~17:30 木曜定期冬休みずーっとつの子 さくらホール小アトリエ 満席 - 1/14 16:00~17:30 木曜定期 さくらホール多目的室 満席 - … 2021年1月スケジュール
ママ(パパ)と離れることを勧めているわけではないので、 一緒がいい子には、ピッタリくっついてあげてください。 お友だちが何しているかそーっと覗きに行って、 目が合ったとたん、恥ずかしくてママにピタっ。 隣のテーブルの折り … ピッタリくっついて
材料を一人何個って決めないまま始めることはよくあります。 子ども達の様子を見ていると、 例えば、折り紙の「赤」を1枚だけ使いたい子もいれば、 たくさんの色を使いたい子もいるので、 材料の選択も子ども自身に任せてみようと思 … 材料は平等に配らないけど
アトリエは、子どもが公園で遊んでいるような雰囲気を作りたいと思っています。 ドラえもんに出てくる土管のある公園(空き地)…いいですね。 そこには、のび太、しずかちゃん、ジャイアン、スネ夫、出木杉君… クレヨンしんちゃんに … 公園みたいなアトリエ
いろんなテープで地図を描いてみよう! 道路はどうする? 山はある? トンネルは? 川に恐竜?! ●日時:2020年12月26日(土) ①09:30~10:30(6組程度) ②11:00~12:00(6組程度) ●場所:さ … テープでMAP