できるようになりたい気持ち

お裁縫の「玉結び・玉留め」、

いつごろできるようになりましたか?

学校の家庭科の時間に教わったとすれば、5年生くらかな。

つの子のアトリエでは、いつも針と糸、布地とフェルト地を用意しています。

針は、太めの毛糸とじ針のようなものから、本気の縫い針まで。

何歳でも、興味のある子は自由に縫い物にチャレンジできます。

でも「玉結び・玉留め」は難しいと思うので、

ひっそりお手伝いのタイミングを見計らっているのですが…

自分で

年長さんのNちゃん、ボタン付きミニバッグを作ることに決め、目がキラキラ。

ところが、縫い始めの玉結びがまだ上手くできない…。

しょんぼり顔のNちゃんの玉結びをお手伝いして、またそっと見守ります。

チクチク縫い丁寧に進め、

玉留めのタイミングで「よし、手伝おうか」って針を持とうとすると、

納得いかない様子のNちゃん。

「自分でやる」という意思を、針を強く持つ指から感じました。

(そうそう、糸をくるくる巻いて)

(糸抜けちゃったね、もう一回もう一回)

(あれ~、玉にならなかったね)

何度も、何度もくるくる巻いて、スーッと引くんだけど、

この日は、結局、うまくいきませんでした。

そして、「お願い」って針を手渡してきて、

私の手元をじーっとじーっと観察するNちゃん。

自分でできるようになりたいんだね。

また、いつでもチャレンジして!

そういえば、

2年生のNちゃん、1年生のSちゃん、

みんないつの間に「玉結び・玉留め」できるようになったんだろう。

ちゃんと待っていてあげると、一人でできるようになりたい気持ちが湧いてくるんですね!

今日のアトリエは、「できるようになりたい気持ち」がモリモリ湧いてきたかな?!

2020年11月26日つの子図鑑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ひとつでもあてはまれば、無料体験 をオススメします!

  • 絵を描くことや工作が好き
  • いいところを伸ばしてあげたい
  • 自分で考えて行動してほしい
  • 自信をつけさせたい
  • 家ではできない遊びをさせてあげたい
  • 学校以外の居場所を見つけたい
  • トライ&エラーを体験してほしい
無料体験について