- 2021.01.16
- アートワークショップ
大人の想像を超えるのが正解!
今日は大人気の「色雪あそび」ワークショップを開催しました。 材料は、雪と絵の具とプラカップなど。 降り積もった雪をこんもりバケツに入れ、 こぼさないように運び込みます。 雨の日、雪の日、施設の床掃除大変なんですよね。 ※ … 大人の想像を超えるのが正解!
今日は大人気の「色雪あそび」ワークショップを開催しました。 材料は、雪と絵の具とプラカップなど。 降り積もった雪をこんもりバケツに入れ、 こぼさないように運び込みます。 雨の日、雪の日、施設の床掃除大変なんですよね。 ※ … 大人の想像を超えるのが正解!
このメガネをかけると、あら不思議。 良いところがよーく見えてくる!どんどん見えてくる! 子どもが作ったメガネをかけて、ほめほめことばシャワーを浴びせてあげましょう! 子どもはママ(パパ)のどんなところをほめてくれるんだろ … 【受付終了】いいとこメガネ
子どもたちの冬のお楽しみと言えば、雪遊びですね。 1月に続き、第2弾! 2月も「色雪あそび」やりますよ。 お部屋の中で「雪あそび」と「絵の具あそび」が両方楽しめる、人気のワークショップです。 前回、申し込みが間に合わなか … 【受付終了】色雪あそび 第2弾!
今日は「テープでMAP」のワークショップを開催しました。 材料は、カラーガムテープ、マスキングテープ、ビニールテープ、キラキラテープ、いろがみ、ペンなど テーブル全面を白い紙で覆い、 どこにでも貼れるし、どこにでも描ける … 空想の世界どまでも
今日は「ルンルンおせち」のワークショップを開催しました。 材料は、空き箱、色紙、シール、ストロー、毛糸、テープなど ストローを細かく刻んだり、 色紙をコロコロに丸めたり、 小さいシールをつまんだり、 毛糸を結んだり、 み … 指先遊びで脳をビビビッと刺激
ミイラって怖い人? 優しい人? 強い人? ぐるぐる巻きの中はどうなってるの? 何か気になる、ミイラ。 今回はミライのミイラを作ってみよう! 見たことないような、想像力大爆発のミイラ大歓迎です。 ●日時:2021年01月3 … 【満席】ミライのミイラ
冬はやっぱり雪あそび! 雪と色水を混ぜると、シャーベットみたいでおもしろーい。 今回は室内で遊ぶので、寒くたってへっちゃらへっちゃら。 ※雪がないときは「色水あそび」です。 ●日時:2021年01月16日(土) ①09: … 【満席】色雪あそび
お絵描きや、工作、ブロック遊びのとき、 また、それやっているの もういいんじゃない いい加減、終わりにしたら って言いたくなる場面、ありませんか。 まさに、この瞬間が子どもが「没頭」しているとき! 横から口を出さずに、あ … 子どもが遊びに没頭する時間、作っていますか?
材料を一人何個って決めないまま始めることはよくあります。 子ども達の様子を見ていると、 例えば、折り紙の「赤」を1枚だけ使いたい子もいれば、 たくさんの色を使いたい子もいるので、 材料の選択も子ども自身に任せてみようと思 … 材料は平等に配らないけど
いろんなテープで地図を描いてみよう! 道路はどうする? 山はある? トンネルは? 川に恐竜?! ●日時:2020年12月26日(土) ①09:30~10:30(6組程度) ②11:00~12:00(6組程度) ●場所:さ … テープでMAP